HITACHI F19エラー ビッグドラム BD-NV120F を自分で修理交換した記録

結論:ファン交換で無事直りました。

突然ドラム式洗濯機「日立 ビッグドラム」で、
エラーF19が出てお困りの方へ。

エラーF19:冷却ファンの故障

自分のケースでは、ファン交換で無事直りました。

修理費用は高額…

「日立 ビッグドラム BD-NV120F」を購入して1年2ヶ月が経った頃、
急に妻から「なんか動かなくなった」と。
エラーを見てみると「F19」とでています。

エラーF19:冷却ファンの故障

メーカー修理保証1年が切れてわずか2ヶ月で起こったこの悲劇。
「電源プラグの抜き差しにより、
放電とリセットがされることで、
症状が改善する場合がありますのでお試しください。」
とマニュアルにはありますが、当然そんなので直るはずもなく。

メーカーの修理に出すと、
ファン交換で22000円~
基盤交換なら47000円~は必要な様子

æÀ—À¥çÀ«À‹ äÀ¿À®çÀÀ†æÀ–À™éÀ‡À‘ãÀÀ®çÀ›À®åÀ®À‰äÀ¸À€èÀ¦À§ ãÀƒÀ‰ãÀƒÀ©ãÀƒÀ æÀ´À—æÀ¿À¯æÀ©ÀŸïÀ¼ÀˆïÀ¼À¢ïÀ¼À¤ãÀƒÀ¼ïÀ¼ÀŠïÀ¼ÀŠïÀ¼À‰ãÀ‚ÀˆãÀ‚ÀŠ

「自己責任になるがファンの交換で、自分で修理出来ないか?」
そう思って四苦八苦した記録です。

ファン交換の情報が少ない!

結論から言うと自分のケースでは、ファン交換で無事直りました。

ですが、そこにたどり着くまでの情報がめっちゃ少ない!
Youtubeやgoogle検索にてブログなど調べ尽くしましたが、
どれも分解洗浄の動画や情報で、基盤自体の情報は皆無。
わずかにF19を直した!という記事も、結局基盤へのアクセスが出来ず、ファンの交換自体はできてない様子

それを元にファンを外側から回してみたりもしましたが、やはり直らない。

  1. 洗濯機の分解

  2. 基盤ケースの分解

  3. 修理交換部品の購入

  4. ファンの交換

  5. 動作確認

  6. 組み立て

F19エラーを直せた自分が、四苦八苦したそれらを全部まとめてみました。

かかった修理費用は、部品代とその送料の合計2904円のみ!
それと情報収集や試行錯誤の2週間…

ファンの対応している機種

未確認ですし、
もちろん分解・交換までの工程はそれぞれ違いますが、
冷却ファン自体は共通のものを使用している可能性が高く、
交換用ファンは、BD-NVシリーズ以外にも

  • BD-V~

  • BD-N~(今回のBD-NV120も含まれる)

  • BD-S~

  • BW-D~

に対応しているようです。
これら機種のF19エラーでお困りの方にも参考になればと思います。

自身での修理は自己責任

もちろんご自身での修理(DIY)は自己責任になります。
同じ日立 ビッグドラム BD-Nシリーズで、エラーF19と出ていても、
例えば基盤が壊れているために、ファンを交換しても直らない可能性もあります。
万が一に備えて、メーカーに修理を依頼することを、強くオススメします。
また、メーカーの保証期間内であっても、作業を行えば保証対象外にも繋がります。
自分は

  • 延長保証に未加入で

  • メーカー保証期間の1年が切れていたため

  • 有償修理になる

ので、その前に自身でなんとかならないか試してみました。

この記事を見てご自身で修理された結果や事故などは、保証や責任は負いません。
あくまで自分の場合の分解部品交換の記録として、ご覧ください。

外側分解

必要な道具

  • プラスドライバー

  • 先の細めなマイナスドライバー状の棒2つ

  • タオル

1,コンセントを外します。

ãÀ‚À³ãÀƒÀ³ãÀ‚À»ãÀƒÀ³ãÀƒÀˆãÀ‚À’åÀ¤À–ãÀÀ—ãÀÀ¾ãÀÀ™ãÀ€À‚

(内部の基盤ケースに「作業20分前には抜いておけ」と注意書きが貼られているため、20分以上時間をあけることを推奨します。)

2,洗濯水のホースも取り外します。

æÀ´À—æÀ¿À¯æÀ°À´ãÀÀ®ãÀƒÀ›ãÀƒÀ¼ãÀ‚À¹ãÀ‚À‚åÀÀ–ãÀ‚ÀŠåÀ¤À–ãÀÀ—ãÀÀ¾ãÀÀ™ãÀ€À‚

水が少し出ますので、タオルをあてておくといいです。

3,外側のプラスドライバーネジを外していきます。

ãÀ‚À«ãÀƒÀãÀƒÀ¼ãÀ‚À’åÀ¤À–ãÀÀ—ïÀ¼ÀˆåÀ·À¦åÀÀ³ãÀÀ«2çÀ®À‡æÀ‰À€ïÀ¼À‰
ãÀƒÀãÀ‚À¸ãÀ‚À’åÀ¤À–ãÀÀ—ãÀÀ¾ãÀÀ™ãÀ€À‚

外側のプラスドライバーネジを外していきます。
ネジは2種類あります。
ミリネジとインチネジで、主に内部がインチ、外側がミリのようです。

カバーを外し(左右に2箇所)ネジを外します。

4,後ろに3箇所ネジがあるので外します。

åÀ¾ÀŒãÀ‚ÀãÀÀ«3çÀ®À‡æÀ‰À€<br />

5,乾燥フィルター部分

äÀ¹À¾çÀ‡À¥ãÀƒÀ•ãÀ‚À£ãÀƒÀ«ãÀ‚À¿ãÀƒÀ¼ãÀ‚À’åÀ¤À–ãÀÀ™<br />
åÀÀ–ãÀ‚ÀŠåÀ¤À–ãÀÀ™ãÀÀ¨1çÀ®À‡æÀ‰À€

6,洗剤ボックス

æÀ´À—åÀ‰À¤ãÀƒÀœãÀƒÀƒãÀ‚À¯ãÀ‚À¹ãÀ‚À‚ãÀÀ‚ãÀÀ‘ãÀÀ¦<br />
ãÀ‚À¹ãÀ‚À¤ãÀƒÀƒãÀƒÀãÀ‚À’æÀŠÀ¼ãÀÀ—ãÀÀ¦èÀ“À‹ãÀ‚À’åÀ¤À–ãÀÀ—

洗剤ケースも抜き取ってどこかに置いておきましょう。
で、地味に面倒なのがこのカバー。

åÀ«ÀŒãÀÀªãÀ‚À«ãÀƒÀãÀƒÀ¼

用意した「先の細めなマイナスドライバー状の棒2つ」で
両側から挟んで上に引き抜きましょう。

ãÀÀãÀÀ—ãÀÀŸãÀ‚À‰ãÀÀ¾ãÀÀŸãÀƒÀãÀ‚À¸ãÀ‚À’åÀ¤À–ãÀÀ™ãÀ€À‚

7,操作パネル部分

äÀ¸ÀŠãÀÀ«ãÀƒÀšãÀƒÀªãÀƒÀƒãÀÀ¨

続いてこのカバーを外しましょう。

3çÀ®À‡æÀ‰À€ãÀÀ®ãÀƒÀãÀ‚À¸ãÀÀŒéÀšÀ ãÀ‚ÀŒãÀÀ¦ãÀÀ„ãÀ‚À‹

出てきたネジ達を外したら

æÀ“ÀäÀ½ÀœãÀƒÀ‘ãÀƒÀãÀƒÀ«ãÀ‚À’åÀ‰À¥ãÀÀŒãÀÀ™

操作パネルをこのあたりから剥がしましょう。

8,パネル配線

ãÀ‚À³ãÀƒÀ¼ãÀƒÀ‰ãÀÀŒçÀ¹À‹ãÀÀŒãÀÀ£ãÀÀ¦ãÀÀ„ãÀÀ¾ãÀÀ™ãÀÀ­ãÀ€À‚

コード類も外していきましょう。
留め具部分を抑えながら引き抜くのですが、

ãÀƒÀ„ãÀƒÀ¡ãÀ‚À’äÀ¸À‹ãÀÀ‹ãÀ‚À‰æÀŠÀ¼ãÀÀ—ãÀÀªãÀÀŒãÀ‚À‰æÀŠÀœãÀÀ

右のはコツがいるかも。

*メンテナンス用のサービスポート
未分解でも外部から接続して、メンテナンスできるようにするポートだと推測しています。

ãÀÀ“ãÀÀ®éÀƒÀ¨åÀˆÀ†ãÀ‚À’ãÀƒÀžãÀ‚À¤ãÀƒÀŠãÀ‚À¹ãÀƒÀ‰ãÀƒÀ©ãÀ‚À¤ãÀƒÀãÀƒÀ¼ãÀÀ§æÀŠÀ‘ãÀÀˆ

çÀ‰À‡æÀ–À¹ãÀÀšãÀÀ¤åÀ¤À–ãÀÀ—ãÀÀ¾ãÀÀ—ãÀ‚À‡ãÀÀ†ãÀ€À‚

青いのもネジを外します。(インチネジ)

ãÀƒÀ‘ãÀƒÀãÀƒÀ«ãÀÀ¨æÀœÀ¬äÀ½À“ãÀ‚À’çÀ¹À‹ãÀÀ„ãÀÀ§ãÀ‚À‹éÀƒÀ¨åÀˆÀ†

9,上のカバーが外せます。

ここまでやれば上のカバーが外せます。

ãÀÀ“ãÀÀ®ãÀÀ‚ãÀÀŸãÀ‚ÀŠãÀÀ‹ãÀ‚À‰åÀ¼À•ãÀÀãÀÀ¯ãÀÀŒãÀÀ™æÀ„ÀŸãÀÀ˜ãÀÀ§ãÀ€À‚

åÀŠÀ›ãÀÀ¯ãÀÀ„ãÀ‚ÀŠãÀÀ¾ãÀÀ›ãÀ‚À“ãÀ€À‚åÀ‰À¥ãÀÀŒãÀ‚ÀŒãÀÀªãÀÀ„ãÀÀªãÀ‚À‰ãÀƒÀãÀ‚À¸ãÀ‚À’çÀ¢ÀºèÀªÀãÀ€À‚

ここまではYoutubeでも見かけるかも

ここまではYoutubeでもまぁまぁ見かけるかも知れません。
ここからが自分で試行錯誤して苦労した所です。
ですのでこれからは有料とさせて頂ければと思います。

私は情報収集と、試行錯誤で2週間ほど掛かりましたが、
この記事を参考にして頂ければ1日で出来るのかな?と思います。
この記事があなたの時短と節約になれば幸いです。

基盤の取り外し

1,まずは基盤の取り外し。

ãÀÀ“ãÀÀ®åÀ¾ÀŒãÀ‚ÀãÀÀ®ãÀƒÀãÀ‚À¸ãÀ‚À’åÀÀ–ãÀ‚ÀŠåÀ¤À–ãÀÀ›ãÀÀ°ïÀ¼ÀˆãÀ‚À¤ãÀƒÀ³ãÀƒÀãÀƒÀãÀ‚À¸ïÀ¼À‰

æÀ‰À‹ãÀÀ®ãÀÀ²ãÀ‚À‰ãÀÀ§æÀŠÀ¼ãÀÀ™ãÀ‚ÀˆãÀÀ†ãÀÀ«ãÀÀ™ãÀ‚À‹ãÀÀ¨æÀŠÀœãÀÀåÀ‡ÀºãÀÀ›ãÀÀ¾ãÀÀ™ãÀ€À‚

2,ひっくり返す。

ãÀ‚À³ãÀƒÀ¼ãÀƒÀ‰ãÀ‚À’åÀ¼À•ãÀÀ£åÀ¼ÀµãÀ‚ÀŠãÀÀ™ãÀÀŽãÀÀªãÀÀ„ãÀ‚ÀˆãÀÀ†ãÀÀ«ãÀÀ²ãÀÀ£ãÀÀãÀ‚ÀŠèÀ¿À”ãÀÀ—ãÀÀ¾ãÀÀ™ãÀ€À‚
ãÀ‚ÀˆãÀÀ†ãÀ‚À„ãÀÀãÀƒÀ•ãÀ‚À¡ãÀƒÀ³ãÀÀŒèÀ¦À‹ãÀÀˆãÀÀ¾ãÀÀ—ãÀÀŸãÀ€À‚

後ろにびっしりコードがついているので、注意しながらひっくり返します。

3,基盤のカバーを開ける

基盤のネジを2つ取り外します(インチネジ)
で、カバーを外すのですが、これが絶望的に開かない。
カバーを全周見ながら色んな方向に引っ張ったりを1時間ほど続けて諦めかけてたその時、ようやく理解しました。

ãÀÀ“ãÀÀ®åÀ‡À¹ãÀÀ¿éÀƒÀ¨åÀˆÀ†ãÀÀ«æÀŒÀ‡ãÀ‚À’æÀŽÀ›ãÀÀ‘ãÀÀ¦åÀ¼À•ãÀÀ£åÀ¼ÀµãÀ‚À‹

この辺りに指をかけて軽くひっぱれば
外すことが出来ました!

åÀŠÀ›ãÀ‚ÀˆãÀ‚ÀŠãÀƒÀ‘ãÀ‚ÀºãÀƒÀ«æÀ„ÀŸèÀ¦ÀšãÀÀ‹ãÀ‚À‚ïÀ¼ÀŸ

ファンと基盤が接続されているコードが見えます!

4,ファンの交換

ここまで来たらほぼ攻略

ãÀƒÀ•ãÀ‚À¡ãÀƒÀ³ãÀÀŒçÀ¹À‹ãÀÀŒãÀÀ£ãÀÀ¦ãÀÀ„ãÀ‚À‹ãÀ‚À³ãÀƒÀãÀ‚À¯ãÀ‚À¿ãÀ‚À’åÀ¤À–ãÀÀ—ãÀ€À

ãÀƒÀ•ãÀ‚À¡ãÀƒÀ³åÀ›ÀºåÀ®ÀšãÀÀ®ãÀƒÀãÀ‚À¸ãÀ‚À‚2ãÀÀ¤åÀ¤À–ãÀÀ—ïÀ¼ÀˆãÀ‚À¤ãÀƒÀ³ãÀƒÀãÀƒÀãÀ‚À¸ïÀ¼À‰

後は用意していた交換用ファンを取り付ければOK!

5,超重要!交換用のファン

あ、肝心の交換用ファンですが、私はこちらから購入しました。

ãÀ‚À«ãÀƒÀ‡ãÀƒÀ³ãÀÀ®æÀ•À‘æÀ€À¥çÀ¤À¾

自身が購入しようとした時に、BD-NV120F、が載っていなかったので、
購入時のメモに「対応していますか?」と聞いた所、
「対応しています」と回答頂き、購入させてもらえました。
現在はBD-NV120Fもリストに記載されています。

5-1,2024/7/3 購入先の追記

上記の販売店舗だけでは心もとないと思い、他に探してみた所、楽天にて販売しているショップを確認しました。

äÀ½ÀåÀ®À…èÀ¨À­åÀ‚À™ãÀÀ®ãÀƒÀ—ãÀƒÀ­ãÀ‚À·ãÀƒÀ§ãÀƒÀƒãÀƒÀ—DOOONïÀ¼ÀïÀ¼ÀæÀ¥À½åÀ¤À©åÀ¸À‚åÀ À´

ここで、同一商品を販売しているのを確認しました。
「セールでの買い回りや、ポイントを利用できる」
ような楽天ユーザーの方は、こちらから購入も検討されてはいかがでしょうか?

6,リスト掲載機種のビッグドラムなら、ほぼ同じ要領で直せる!?

試していないので無責任ですが、
このリストに掲載されている機種であれば、
F19エラーは直せるのでは?とも思いました。

  • 〔型式がBD-Vの機種〕

  • 〔型式がBD-Nの機種〕

  • 〔型式がBD-Sの機種〕

  • 〔型式がBW-Dの機種〕

分解、基盤までのアクセスは機種ごとに差はあるでしょうが、ファンの交換自体はPCと変わらないレベルでどれも同じですからね。

組み立てる

1,元に戻していく

後は逆の手順でもとに戻していくだけです。
なので写真も特になし。
インチネジとミリネジを間違えないようにしましょう。

2,動作テストのタイミング

組み立てきる前に、本当に動くかテストしておきたいですよね。

éÀÀ’ãÀÀ„ãÀ‚À»ãÀƒÀ³ãÀ‚ÀµãÀƒÀ¼éÀƒÀ¨åÀˆÀ†

このセンサーをパネルにくっつけると電気が通るようで、
洗濯機が操作できるようになります。
なので組み立て切り前に、
このセンサーをくっつけてからスタートボタンなりを押してみて、
実際に直ったか確認してみるのが良いです。
あ、コンセントも挿してね。

3,一つだけ重要な注意点を

普通に戻していくと、どうしても前面のカバーと本体に隙間が出来てしまいます。
「気にすんなー」とそれで組み立てきると、
洗剤ケースの蓋がうまく開閉しなくなってしまいます。
これを解消するために、ここだけは注意です。

1、まず、写真のように、洗剤ケースの下側のカバーを指腹で持ち上げます。

äÀ¸ÀŠãÀÀ®ãÀ‚À«ãÀƒÀãÀƒÀ¼ãÀÀ¨æÀ´À—åÀ‰À¤ãÀ‚À±ãÀƒÀ¼ãÀ‚À¹ãÀÀ®ãÀƒÀ„ãÀƒÀ¡ãÀ‚À’ãÀÀ¡ãÀ‚ÀƒãÀ‚À“ãÀÀ¨åÀ™À›ãÀÀ¿åÀÀˆãÀ‚ÀãÀÀ›ãÀÀªãÀÀŒãÀ‚À‰
äÀ¸À‹ãÀÀ®æÀ´À—åÀ‰À¤ãÀ‚À±ãÀƒÀ¼ãÀ‚À¹ãÀ‚À’äÀ¸ÀŠãÀÀ«åÀ¼À•ãÀÀäÀ¸ÀŠãÀÀ’ãÀ‚À‹ãÀ‚ÀˆãÀÀ†ãÀÀªãÀ‚À¤ãÀƒÀ¡ãÀƒÀ¼ãÀ‚À¸

2、そしてここは少し難しいのですが、上のカバーと洗剤ケースのツメをちゃんと噛み合わせながら

ãÀƒÀ”ãÀ‚À¿ãÀƒÀªãÀÀ¨ãÀÀ¯ãÀÀ¾ãÀ‚À‹

3,カバーをはめる

言葉では説明し辛いのですが、
ここだけ適当にせずに、ツメ同士をキレイにはめられればほぼ完成です。
私みたいに
「少し浮いてても最後ネジで締めたらうまくいくかな~」
で進めないでくださいね。
自分はこれを5回位やり直ししました 笑

4,仕上げ

ネジを全てつけて、カバー材もはめてください。

後はホースとコンセントを繋げ直せば完成!
試運転してみてくださいね。

最後に

çÀ›À´ãÀÀ£ãÀÀŸïÀ½ÀžïÀ¼À

ざっくりと書いていきましたが、

  • 本体と基盤の分解

  • 交換用パーツの特定と購入

  • 洗剤ケース部分の組み立て

この3つが特に解決するのに時間がかかった部分です。
うまく外せなかったりするときはあまり力を入れすぎずに、パズルをいじる感覚で作業してみてください。
私は情報収集と、試行錯誤で2週間ほど掛かりましたが、
この記事を参考にして頂ければ1日で出来るのかな?と思います。

ご購入頂いた、あなたの時短と節約になれば幸いです。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Most Voted
Newest Oldest
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
Optimized with PageSpeed Ninja
タイトルとURLをコピーしました